同じ製品だと思って海外で購入した化粧品が日本で買ったものと微妙に違う気がします。どうしてでしょうか?
商品名やパッケージゼザインが国内で販売されている製品とほぼ同じ、あるいは全く同じであっても、販売される国によって中身が少し違っている可能性があります。
これは、国によって配合成分の許可基準などが違う事はもちろん、その国や地域の気候性、使う人の肌質や、感触、香りの好みなどを考慮して、国ごとに、あるいは地域ごとに配合成分の種類や配合量を調整している事があるためです。
(日本化粧品工業協会コスメチックからのメッセージ) 抜粋