Q&A

記事一覧へ戻る
ドライアイを直すにはどうしたらよいでしょうか?

質問

私は数年ドライアイで眼がいつも赤く、ひりひり感があり辛いです。眼科にいくと、ドライアイで眼にも傷がついているといわれ、目薬で直しますが、しばらく すると再び眼に傷ができてしまうという繰り返しです。近視、乱視もひどく、コンタクトをしたいのですが、最近は、ドライアイでコンタクトすると痛くなりま す。レーシックを考えたのですが、眼の表面がおそらく傷を繰り返した原因だと思うのですが、デコボコになっているためできないとのことです。ドライアイを 直すにはどうしたらよいでしょうか。

 

回答

ドライアイは肝臓の造血機能低下からきます。
「目は肝臓の穴」
「目は血を得て見ることができる。」
と東洋医学では言われております。
目は肝臓が3分の2、腎臓が3分の1、影響すると言われております。
目が赤く、ひりひり感があるようですので、肝臓(造血)を補うのみでなく、肝臓の熱を取り除く必要もございます。
目薬では肝臓の熱を取り除く事はできませんのでいつまでも改善しない理由です。
また、充血は肝臓だけでなく肺臓の熱からきている場合もございます。
両方の臓器の熱からきている場合は肝臓、肺臓の熱も取り除きます。
近視、乱視も肝臓、腎臓を補う事で解消していきます。
赤く、ひりひり状態ではコンタクトはつけるべきではありません。

血が造血されますと、目は潤いドライアイは解消されますし、視力も回復します。
ドライアイ、赤くひりひり感、視力低下、乱視改善させるには各臓器の治癒能力を高めそれぞれの機能を回復させる漢方薬が宜しいと思います。

漢方薬を服用しない場合、軽い症状でしたら、体も目も疲れないようにして、造血する食品鉄分、鉄分を体内に吸収するのにお手伝いをするビタミンCの多い食品を摂取する事です。ストレスも目には悪影響です。
ブルーベリーは目に良いですよ。
サプリメントとしてではなく、自然のままの(生または冷凍)ブルーベリーをお勧めいたします。
1日20個程度食べられると良いそうです。

 

 

 

 

 

 


 

記事一覧へ戻る

オータニ漢方薬局までお気軽にどうぞ
オンラインショップオープンしました。

Copyright © 2006-2023株式会社オータニ漢方薬局Allright Reserved.
*当サイトに掲載されている記事・写真・図表等の無断転載を禁じます。